BLOG
2010.5.19
私は。 (ウエンツ瑛士)
読売新聞のこのコーナーが大好きなんです。
『人生案内』
素敵なネーミングでしょ。
これは毎日あるんですが、色々な方の色々な悩みに色々な職業の方が答えていきます。
悩みは本当に千差万別で『夫婦』『お金』『介護』『恋愛』『仕事』などなど年齢層もさまざまです。軽いものから重たいものまで。
対する答える側もさまざまで、『カウンセラー』『スポーツ選手』『弁護士』『ライター』などなど。
自分はいつも悩みを読んだ後、自分ならどう答えるだろうと考えます。
どう悩みを捉えるか、相手のキモチをどれだけ汲めるか、自分の年齢や立場からの答え方など。
難しいですよ~。
まぁたいした経験もしてない自分なんで当たり前なんですが。
その上、このコーナーには当然ながら文字制限がつきます。その中での起承転結。もしかしたら簡単な悩みのほうが答えるのは難しいかもしれません。(もちろん悩みに簡単、難しいと位置付けをしちゃダメなんですが。)
まだまだボキャブラリーの少なさ、言葉選びの下手さを痛感します。
この悩み。
『人生案内』に投稿しちゃおうかな~。

『人生案内』
素敵なネーミングでしょ。
これは毎日あるんですが、色々な方の色々な悩みに色々な職業の方が答えていきます。
悩みは本当に千差万別で『夫婦』『お金』『介護』『恋愛』『仕事』などなど年齢層もさまざまです。軽いものから重たいものまで。
対する答える側もさまざまで、『カウンセラー』『スポーツ選手』『弁護士』『ライター』などなど。
自分はいつも悩みを読んだ後、自分ならどう答えるだろうと考えます。
どう悩みを捉えるか、相手のキモチをどれだけ汲めるか、自分の年齢や立場からの答え方など。
難しいですよ~。
まぁたいした経験もしてない自分なんで当たり前なんですが。
その上、このコーナーには当然ながら文字制限がつきます。その中での起承転結。もしかしたら簡単な悩みのほうが答えるのは難しいかもしれません。(もちろん悩みに簡単、難しいと位置付けをしちゃダメなんですが。)
まだまだボキャブラリーの少なさ、言葉選びの下手さを痛感します。
この悩み。
『人生案内』に投稿しちゃおうかな~。